NEWS【OFFICE110独立支援】法人営業のフランチャイズオーナーを全国で募集中!
NEWSOFFICE110フランチャイズオーナー募集

ビジネスフォンはなぜ高い?家庭用電話機より高い理由と格安購入する方法

  • まるごと0円ビジネスフォン
  • ビジネスフォンご購入でコピー機が0万円!
  • 起業・オフィス開設支援キャンペーン
「ビジネスフォンの基礎知識」記事一覧

ビジネスフォンはなぜ高い?家庭用電話機より高い理由と格安購入する方法

ビジネスフォンはなぜ高い?家庭用電話機より高い理由と格安購入する方法

ビジネスフォンの導入で誰もが気になるのは費用ですよね。そこで、その値段を見て感じることはないでしょうか?

ビジネスフォンって何で高いの?正直すこし驚きました。
それは、ビジネスフォンの仕組みが大きく関係していますが、ビジネスフォンの導入費用の内訳はご存知ですか?
基本的に表示している値段しか見ないので、内訳と聞かれてもイメージできないのですが?
まずビジネスフォンの導入費用は3つの要素で決まります。また、ビジネスフォンの導入方法には「新品購入」「リース契約」「中古購入」と3つのパターンがあり、導入方法によって大きく費用に違いがあるのです。

ここからは、ビジネスフォンの導入費用の内訳を詳しく説明したあと、3つの導入パターン別の費用相場を紹介していきます。

これから新規導入や入れ替えを予定している方は、今後の参考にぜひご覧ください。

この記事の目次
  1. ビジネスフォンが家庭用電話機と比べて価格が高いワケ
  2. ビジネスフォンの3パターンの導入方法と費用相場
  3. ビジネスフォンを1円でも安く導入する方法
  4. まとめ
機種代も設置費用も完全無料!0円ビジネスフォン【OFFICE110】

ビジネスフォンが家庭用電話機と比べて価格が高いワケ

ビジネスフォンの導入を検討するとき、まずは情報収集のために色々な販売代理店のサイトを閲覧しますよね。
そのとき、特に新品ビジネスフォンの値段を見たとき、誰でも「高い」と感じるのではないでしょうか?

一般に使われている家庭用電話機は、市場調査によれば1台あたり平均3,500円前後が相場になっています。
その金額と比べると、ビジネスフォンは電話機のセット台数で値段は高くなりますが、3台セットでも250,000円~と桁が違いますよね。

家庭用電話機と比べると、何でビジネスフォンはそんなに高いの?
それは、家庭用電話機とビジネスフォンでは機能する仕組みがまったく異なるからです。

家庭用電話機は電話回線コンセントにジャックを差し込めば通話ができるようになります。しかし、ビジネスフォンは電話機だけ用意しても機能せず、主装置が必需品になります。

1-1.そもそもビジネスフォンは「専用電話機+主装置」が基本

ビジネスフォンを電話機のことだと思っている方もいますが、ビジネスフォンは専用電話機のほかに「主装置」が必要になります。

つまり「専用電話機+主装置=ビジネスフォン」となり、このセットは同一メーカー及び機種でなければ機能しません。

そして、導入費用の内訳も家庭用電話機とは大きく異なり、ビジネスフォンの導入費用は主に以下の3つの要素で決まります。

【ビジネスフォンの導入費用の内訳】

  • 専用電話機
  • 主装置
  • 設置工事費

ビジネスフォンの導入費用は、専用電話機+主装置のセット料金と専門工事業者による設置工事費の合計になります。

ちなみに、皆さまが見ている販売代理店のビジネスフォンの金額は、設置工事費が入っていない「専用電話機+主装置」のセット価格になります。

この3種類の要素のだいたいの価格相場はどれくらいですか?
正確な金額は算出できませんが、ある程度の価格目安ならご紹介できます。あくまでも一般的な目安なので、参考程度にご覧ください。

【ビジネスフォンの一般的な価格目安】

項目 価格目安
専用電話機(新品) 10,000円~40,000円/台
専用電話機(中古) 3,000円~15,000円/台
主装置 200,000円~/台
設置工事費 10,000円~20,000円/台

1-1-1.ビジネスフォンは主装置の価格が高い!

ビジネスフォンの導入費用は「セット価格(専用電話機+主装置)+設置工事費」になりますが、中でも主装置の金額が高くなります。その結果、家庭用電話と比べるとビジネスフォンの導入費用が大幅に高くなるのです。

主装置って何で価格が高いの?
主装置を簡単に表現すれば、小型の電話交換機になります。主装置はビジネスフォンの頭脳にあたる重要な機器であり、さまざまな機能が詰まっているため価格が高くなります。
主装置

具体的に説明すると、主装置が電話交換機としての役割を果たすことで、外線通話はもちろん内線通話・同時通話・保留・転送・短縮ダイヤルなどのビジネンフォンとしての機能が使えるようになるのです。

そして、主装置の内部には「ユニット」と呼ばれる基盤が組み込まれています。
その組み込まれているユニットの種類によって価格が上下するとともに、利用できる機能や収容できる電話回線の種類や専用電話機の数が決まります。

ユニットは主に以下のような種類があり、ビジネスフォンの導入にあたっては、どんなユニットが主装置に組み込まれているのかの確認が必要です。

【主装置に組み込まれる主なユニット】

  • 電源ユニット
  • コントロールユニット
  • 交換ユニット
  • 内線ユニット
  • 単独電話機ユニット
  • 拡張ユニット

いずれも重要なユニットですが、特に内線ユニットが重要で、接続することで内線通話が可能になります。

そのため、導入にあたっては設置予定の専用電話機の台数が接続できる内線ユニットが組み込まれているのかの確認が必須になります。

1-1-2.主装置の3つのクラス!性能が上がるほど価格も高くなる

ビジネスフォンに主装置は絶対に必要な機器ですが、主装置には3つのクラスがあり、接続できる専用電話機の数と収容できる電話回線の種類と数が変わります。

大きく以下のSクラス・Mクラス・Lクラスの3種類のクラスに分けられ、価格は「S

【主装置の3つのクラス】

  • Sクラス:電話機接続台数10台・電話回線収容数4チャンネル
  • Mクラス:電話機接続台数30台・電話回線収容数12チャンネル
  • Lクラス:電話機接続台数80台・電話回線収容数24チャンネル

1-2.ビジネスフォンの導入には専門業者の設置・配線工事が必要

ビジネスフォンの導入にあたっては、機器の設置・配線・設定を行う必要があり、専門工事業者に電話工事を依頼します。

2~3人程度の小規模オフィスなら自分たちでもできそうですよね?
家庭用電話なら自分で電話機をセットできますが、ビジネスフォンはそう簡単にはいきません。まず、電話線の配線や接続および設定を行うためには「工事担当者」という国家資格が必要になります。

さらに、室内外の配線や主装置の接続設定など、電話工事の専門知識が求められるため、知識がない方には無理があるといえます。

ここで、ビジネスフォンの設置工事の流れを簡単にご紹介します。

ビジネスフォンは、最初にNTTなどが引き込んだ電話回線と主装置を接続します。
それから各専用電話機や複合機・FAXなどの機器に接続していきますが、配線に使う電話用のモジュラーケーブルはそのままでは挿し込めないのでローゼットに接続します。

そして、最後に「機ヒモ」と呼ばれる専用のモジュラーケーブルで電話機などの機器に接続すれば配線は完了です。

1-2-1.ビジネスフォンの設置工事費の費用相場

気になる設置工事の費用ですが、機器の設置・設定・配線などを含めて、専用電話機1台あたりに換算すると10,000円~20,000円が相場になります。

そのほか作業員派遣費として10,000円~/人が必要になるため、電話機の設置台数に応じた工事費プラス、派遣される作業員の人数分の派遣費が全体の工事費用になります。

もちろん販売代理店で派遣費を含めた詳細な単価は違うので、金額に不自然な点があるときは、算出根拠をしっかり追求しましょう。

ビジネスフォンの3パターンの導入方法と費用相場

ビジネスフォンが高い理由は分かったけど、一般的にはどんな方法で導入するの?
ビジネスフォンも他の製品と同じように新品と中古があり、大きく3種類の導入パターンから選んでいただきます。

【ビジネスフォンの3パターンの導入方法】

  • 新品ビジネスフォンを購入する
  • 新品ビジネスフォンをリース契約する
  • 中古ビジネスフォンを購入する
どの導入パターンがおすすめですか?
どのパターンも選択肢として考えられますが、まずは利用するオフィスの規模や予算を含めたニーズを考慮して選ばれることが重要になります。

そこでここからは、それぞれの導入パターンの特徴や費用相場をご紹介しますので、どのパターンが自社に適しているのか考えながらご覧ください。

2-1.新品ビジネスフォンを購入するときの費用相場

最初に最新モデルの新品ビジネスフォンを購入するパターンです。
最新モデルなので見た目もスタイリッシュで、何より各メーカーの最新便利機能が使える点が大きなメリットになります。

しかし購入する場合、規模の大きなオフィスでは高額な初期費用が必要です。また、資産管理の面で、購入すれば売却や譲渡が可能になりますが、経理上の手続き(減価償却など)が増えてしまいます。

新品ビジネスフォンを購入するとき、いくらくらいが相場ですか?
ビジネスフォンは主装置+専用電話機のセット台数に応じて価格が高くなります。そのため、セット台数で相場は異なりますが、OFFICE110価格で3台セットですと260,000円~が相場になります。

参考価格として、スマホとの連携が容易にできるOFFICE110でも新品ビジネスフォン人気№1の「PLATIAⅡStandard(SAXA)」のセット価格をご紹介します。

PLATIAⅡ Standard

【PLATIAⅡStandard(SAXA)のセット価格】

セット台数 セット価格
3台セット 328,000円~
10台セット 580,000円~
26台セット 1,156,000円~
52台セット 2,092,000円~

上記の金額は「主装置+専用電話機」のセット価格なので、導入の際には設置工事費がプラスになります。
3台セットで考えれば、単純にセット価格328,000円+設置工事費(10,000円~20,000円/台+作業員派遣費)が導入費用になります。

このように新品ビジネスフォンの購入は、規模に応じて高額な費用が必要になるため、小規模で予算に余裕があるオフィスにおすすめです。

2-2.新品ビジネスフォンをリース契約で導入するときの費用相場

新品ビジネスフォンをリース契約で導入する方法ですが、メリットは何といっても初期費用が抑えられる点です。
リース契約は、契約期間に応じて設定されるリース料金をリース会社に毎月支払い、新品ビジネスフォンを借りる取引を指します。

上記でお話しした通り、新品を購入する際は規模に応じて高額な初期費用が必要になるため、その初期費用を抑える目的でリース契約は広く利用されています。

ただし、リース契約の場合、ビジネスフォンの所有権はリース会社に帰属するので、リース期間が満了したときはリース会社に返却しなければなりません。また、リース契約期間中は中途解約が原則できないので、何らかの理由で解約するときは違約金が請求されます。

リース契約するときのリース料金っていくらくらいが相場なの?
基本的にリース料金に相場は無いといえます。それは、リース料金は新品ビジネスフォンの金額にリース利率をかけて計算するからです。単純に新品ビジネスフォンの価格が高ければリース料金も高くなり、逆に価格が安ければリース料金は安くなるという具合です。

そのリース料金の根拠となるリース利率はリース会社で異なりますが、一般的な目安のリース利率は以下のようになります。

【リース契約のリース利率目安】

  • 5年リース:2%
  • 6年リース:1.7%
  • 7年リース:1.5%

そこで一例として、新品の購入でご紹介したPLATIAⅡStandardの10台セットでリース料金を計算してみましょう。

【PLATIAⅡStandard10台セット(580,000円)のリース料金】

リース期間 リース利率 リース料金
5年リース 2% 11,600円
6年リース 1.7% 9,860円
7年リース 1.5% 8,700円

あくまで参考として計算した金額になりますが、新品価格の金額とリース期間に応じてリース料金は上下します。

このリース料金は、新品ビジネスフォンを借りるために支払うお金であり、初期費用は基本的に不要になります。
ただし、設置工事費(10,000円~20,000円/台+作業員派遣費)は必要なので、導入の際はリース料と合わせて工事費用のチェックも忘れずに行いましょう。

このようなことから、リース契約は初期費用の負担が大きくなる中~大規模オフィスにおすすめの導入方法になります。

2-3.中古ビジネスフォンを購入するときの費用相場

できるだけ安くビジネスフォンを導入したい方におすすめなのが、中古ビジネスフォンの購入です。

そのメリットは何といっても価格の安さにあります。

新品ビジネスフォンと比べると、どのくらい安くなるの?
はっきりした金額の違いは断定できませんが、中古は新品の1/5程度の価格で購入できます。単純に同じビジネスフォンで、新品が10万円なら中古は2万円で購入できるということです。

参考価格として、OFFICE110の中古ビジネスフォンで2年連続売り上げ№1を誇る大人気機種「αNXPlus(NTT)」のセット価格をご紹介します。

αNX Plus

【αNXPlus(NTT)のセット価格】

設置台数 標準価格
3台セット 32,800円~
5台セット 39,800円~
8台セット 64,600円~
9台セット 98,000円~
15台セット 149,000円~

このセット価格と、新品購入でご紹介したPLATIAⅡStandard3台セット(328,000円~)で比較すると、ご覧の通り1/10(32,800円~)の価格で導入できるのです。

ただし、中古ビジネスフォンを購入する際も設置工事費(10,000円~20,000円/台+作業員派遣費)は必要なので、セット料金に工事費をプラスした金額で予算を考えておきましょう。

2-3-1.中古ビジネスフォンは状態や機能性も問題なし!

中古ビジネスフォンの価格が安いのは、汚れていて壊れやすいからというイメージをお持ちの方もいるのではないでしょうか?

しかし、中古ビジネスフォンはしっかりしたメンテナンスが施されているので、新品と比べても遜色なく利用できます。

OFFICE110では具体的に、入荷した中古品の中から新品と同等程度のS級品を選抜したのち、全体を独自の洗剤で磨くだけでなく、内部までしっかりクリーニングを行っています。そして、損傷したパーツは新品のパーツと交換したのち、入念に動作チェックを行っているので、安心してご利用になれます。

でも、中古ビジネスフォンは保証が受けられないと聞きますが?
購入する販売店によっては保証がないケースもあるようです。しかし、OFFICE110では購入していただくモデルで異なるものの、全ての製品に1年~業界最長の5年保証をお付けしています。

基本的に、ビジネスフォンの新品と中古を比べたとき、新品は最新機能が使えて見た目がオシャレなのは事実です。
ですが、基本機能(外線・内線・保留・転送・代表組・同時通話など)に大きな違いはないので、状態や機能性は中古でも新品と同じようにご利用になれます。

このようなことから、中古ジネスフォンの購入は、規模やニーズに関係なくどのオフィスでも有効な導入方法になります。
実際にOFFICE110をご利用いただくお客さまの大半は中古ビジネスフォンを購入していただいております。

中古ビジネスフォンのことで価格や保証など些細な疑問がありましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

機種代も設置費用も完全無料!0円中古ビジネスフォン【OFFICE110】

ビジネスフォンを1円でも安く導入する方法

ビジネスフォンが高い理由など色々お話しを聞きましたが、1円でも安くできる方法はありませんか?
確実に安くする方法ではありませんが、今回は安くなる可能性が高い方法を3つご紹介します。いずれも難しい方法ではないので導入に合わせて試してみる価値はあるでしょう。

3-1.複数の販売代理店に相見積もりを依頼して最終的に価格交渉を行う

ビジネスフォンの導入費用を安くする方法として絶対に行いたいのが、複数の販売代理店に相見積もりを行うことです。
その中で比較検討を行ったうえで1社に絞り、最終的な価格交渉を行うことで、より安い価格で契約を結ぶことができます。

ここまで3種類の導入パターンで価格相場をご紹介しましたが、どのパターンでも複数の販売代理店から見積もりを出してもらうことで、適正価格の見極めが可能になります。

その相見積もりを行うとき、見積もり内容の中に「一式」の項目が多い販売店は注意しましょう。
例えば、設置工事費の中に「◯◯工事一式」といった項目がある場合、請求段階で費用が勝手に上乗せされる可能性があります。

見積もりの中で「一式」など不自然な点があれば、詳しい内訳や算出根拠を提出してもらい、納得できる状態になってから契約を結びましょう。

3-2.電話回線またはインターネット回線を合わせて申し込む

どの導入パターンでも、ビジネスフォンの導入に合わせて電話回線やインターネット回線を申し込むことで、ビジネスフォンの価格が安くなる可能性があります。

なぜ電話やインターネット回線を申し込めばビジネスフォンが安くなるの?
それは、電話回線やインターネット回線に申し込みしてもらうと、販売代理店は回線業者からバックマージン、いわゆる手数料が得られるからです。

具体的に説明すると、販売代理店の多くは電話やインターネットの回線業者と業務提携を行っており、回線の申し込みが得られれば、回線業者から販売代理店側に手数料が入る仕組みになっています。

そして、そのバックマージンをビジネスフォンの価格に還元して安く提供できているのです。

特に、事務所の新規開設や移設に際しては、電話及びインターネット回線が必要なケースが多いので、ビジネスフォンの導入に合わせて申し込めば、割安な価格で導入できる可能性が高くなります。

3-3.販売代理店のキャンペーンを活用

現在では、ビジネスフォンを販売するインターネット販売代理店が数多くサービスを提供しています。
そのインターネット販売代理店では定期的に「キャンペーン」が開催され、活用すればかなりお得な価格でビジネスフォンが導入できます。

とはいっても、常にキャンペーンが開催されている訳ではないので、事前に各販売代理店のホームページをチェックして、活用できるキャンペーンがあれば、かなりお得な導入が可能です。

ただし、キャンペーンには必ずといっていいほど適用条件が設定されているので、事前に確認しましょう。

3-3-1.OFFICE110の導入キャンペーンでお得な導入が可能に!

OFFICE110もインターネットでビジネスフォンを販売する代理店ですが、導入キャンペーンは注目です!
弊社独自の新品・中古ビジネスフォンを対象にした数あるキャンペーンの中で、特に「ビジネスホンまるごと0円キャンペーン」はおすすめです。

こちらは、弊社指定の電話回線に申し込みいただいたお客さまを対象に、ビジネスフォンのセット料金(主装置+専用電話機)と設置工事費が0円になる超お得なキャンペーンです。

他の販売代理店でもビジネスフォン0円キャンペーンを行っています。
しかし、OFFICE110の「ビジネスホンまるごと0円キャンペーン」は、全メーカー全機種が何台でも0円で導入していただけます。

その仕組みは、上記でお話しした通り、回線業者から得られる手数料をすべてビジネスフォンの価格に還元することで、お客さまに0円で導入していただいているのです。

そのほかにも、2020年9月現在で以下のようなキャンペーンを開催しています。

【OFFICE110の注目キャンペーン】

  • 新品ビジネスフォン0円プラン
  • 中古ビジネスフォン&中古複合機W超得ゼロ円キャンペーン
  • 起業・オフィス開設支援キャンペーン
  • ビジネスフォン買い替えで最大50%OFF

新品・中古ビジネスフォンを1円でも安く導入したいという方や何か疑問をお持ちの方は、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。

まとめ

ビジネスフォンは家庭用電話より価格が「高い」といわれていますが、それは機能する仕組みが異なるからです。

ビジネスフォンの導入費用は「セット価格(主装置+専用電話)+ 設置工事費」が基本となり、新品と中古で3パターン導入方法から選択して導入することになります。

今回は3パターンの導入方法の特徴や費用相場をご紹介しましたが、利用するオフィスの規模や予算などのニーズに合わせて、御社に適した導入方法を検討することが重要になります。

そこで、中古・新品ビジネスフォンの導入で、できるだけ安く導入したいという方はOFFICE110の利用をおすすめします。

OFFICE110もビジネスフォンを販売するインターネット代理店の1社ですが、当社は売上主義の「物売り」では無く、お客様に“信頼”を買っていただくことを目標にしています。

新品・中古ビジネスフォンの全メーカー全機種を取り揃えてお待ちしています。お得なキャンペーンを含めてビジネスフォンのことならどんなことでもお気軽にお問い合わせください。

スマートフォンがビジネスフォンになる!テレワークにも最適のクラウドPBX「OFFICE PHONE」
お客様満足と信頼を積み重ね、大手~SOHOまで全国120,000社の実績

サービス対応エリア

日本全国スピード対応

ビジネスフォンのご提案・サポート可能エリア

当社では、新品・中古ビジネスフォンのご提案・保守サービスを提供しております。地域によって、サービス内容や訪問可能エリアが異なる場合がございます。詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

ビジネスフォンのご提案・サポート可能エリア
北海道北海道(札幌)
東北青森・ 岩手・宮城(仙台)・秋田・山形・福島
関東茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・千葉・神奈川(横浜)
中部山梨・長野・岐阜・愛知(名古屋)・静岡
関西京都・滋賀・奈良・三重・和歌山・大阪・兵庫(神戸)
中国鳥取・岡山・島根・広島・山口
四国香川・徳島・愛媛・高知
九州福岡・佐賀・大分・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄

ビジネスフォン人気のお役立ち情報

\導入をご検討・お見積り希望の方/すぐにご連絡ください!

0120-595-110

お見積り無料 携帯からもOK 即日対応 通話料無料 全国対応

お問い合わせはこちら

すぐにご連絡ください!