電気配線工事の料金を節約する方法!チェックしたい3つのポイント
電気コンセントの増設や照明器具の設置のような一般的なものから、太陽光発電の構築やオール電化への切り替えのような特殊なものまで、電気工事にはさまざまなものがあります。それらすべての電気工事に関わるのが電気配線工事です。
何か電気工事を依頼するなら電気配線工事についても考える必要があります。中でも気になるのが料金です。オフィス規模ともなれば、電気配線工事だけである程度の料金を想像してしまうのではないでしょうか。少しでも節約したいところです。
そこで、電気工事の中でも電気配線工事の料金相場から節約する方法についてご紹介します。また、電気配線工事で気をつけたいポイントについてもまとめています。オフィスの電気工事を検討している方は要チェックです。
電気配線工事は木造と鉄筋で違う
電気配線工事と言いますが、いまひとつ「よく分からない」という方も多いと思います。実は、電気配線工事と一括りにしているものの木造と鉄筋とでは対応が異なります。業者に依頼する前に把握しておく必要があるでしょう。
電気配線は誰のもの?
最近、DIYが流行っているためか「自分で〇〇の工事をやってみた!」といった投稿をよく見かけます。確かに、自分で工事を行えば料金を抑えられる上に、自分好みにアレンジしたという達成感もあり良いでしょう。流行るのも納得です。
ただ、電気工事に関しては不用意に手を出すと所有権の問題に引っかかるかもしれません。ちなみに、計量器やアンペアブレーカーなどは電力会社の管轄です。それ以外、電気配線に関しては”皆さんの管轄”なので工事はできます。
配線工事は”木造”と”鉄筋”で違う
電気配線工事を依頼する上で、まず気をつけたいのがオフィスが木造か鉄筋かということです。木造と鉄筋では工法が大きく異なるためです。例えば、木造であれば壁の内部に空洞があり、ある程度は自由に配線を通せます。
反面、鉄筋では建設段階から配管を通しておく必要があります。後から「こっちの方が良い…」とやり直しがきかないのです。木造ならまだしも、鉄筋のオフィスを考えているなら電気配線工事は細心の注意を払った上で配線を設計する必要があります。
配線は耐用年数に合わせて点検を
電気配線工事に限らず、電気工事は1度行ったら終わりではありません。電気配線を含め、電気設備は使用するたびに劣化していきます。10年20年と放置していると配線が断線し、壁の中でショートする危険性もあります。
電気配線は定期的に点検し、問題があれば再工事を依頼しましょう。ちなみに、点検の目安は電気配線の耐用年数(10年〜15年)です。もし「工事してから1度も点検してない…」なら1度点検することをおすすめします。
電気配線工事の料金相場
電気配線工事を依頼する上で気になるのが料金相場です。オフィスに欠かせない工事と言っても、一生のうちに何度も経験しないものです。なかなかイメージできないと思います。
電気配線工事の料金相場
電気配線工事の料金相場は配線のみであれば3万円~です。しかし先述した通り、電気工事で電気配線工事のみということはまずありません。電気コンセントの増設や照明器具の設置など、他の電気工事と合わせて行います。
例えば、電気配線に電気コンセントや照明器具の設置を含めた料金相場は12万円~。また、最近流行りの太陽光発電システムやオール電化などの導入であれば、料金が100万円以上になることも珍しくありません。
電気配線工事は「業者」に依頼
オフィス内の配線は皆さんの管轄(所有物)ですから、自身の判断で電気配線工事を行えます。しかし、電気配線工事を行うにはごく一部を除いて電気工事士の資格が必要です。電気配線は素人が扱うと危険なのです。
不用意に配線に触れて感電やショートすることもあります。最悪の場合には、配線の接続ミスで一帯の送電設備に影響を及ぼす危険性も。オフィス内の電気配線工事については、安全のためにも専門の「業者」に依頼することをおすすめします。
電気配線工事を依頼するポイント
電気配線工事を依頼する場合、2~3社を対象に同じ条件で見積もりを依頼します。見積もりは皆さんの要望をもとに業者側が最適なプランを提案したものです。見積もりを比較し、納得できる業者に依頼するのが良いと言えます。
ただ、電気配線工事は定期的に点検し再工事の必要があります。業者との関係は今後も続くことを想定して選ぶ必要があります。料金の安さだけはなく、相談時の対応から「ここなら任せられる」と信頼できる1社を選ぶことが重要です。
電気配線工事の料金を抑える3つのポイント
信頼できる1社が見つかったとしても、電気配線工事にはある程度の料金がかかります。正直、「ちょっとでも安くしたい」というのが皆さんの本音でしょう。そこで、電気配線工事の料金を抑えるポイントを3つほどご紹介したいと思います。
①目的を明確にする
電気配線工事を相談する前に目的を明確にすることが重要です。電気配線工事には電気コンセントや照明器具の設置などが付いてきます。ただ、業者側の提案に流されて本来の目的にない工事まで含める必要はありません。
デスク周りをより明るくするのが目的のはずが、「ついでに…」と廊下やトイレ周りの照明器具の設置まで含める方が多くいます。確かに、業者側としては嬉しい限りですが、電気配線工事の料金を抑えたいなら無駄は省くべきです。
②優先順位を決める
優先順位を決めるというのも電気配線工事の料金を抑えるのには効果的です。「電気工事を依頼しよう!」と検討しても、予算という問題があると思います。予算を無視して要望のみを伝えると料金は膨らむだけです。
応接室はより良い設備に、デスク周りは基本の設備に、会議室は最低限になど空間の用途に合わせて優先順位を決めるのがおすすめです。優先順位が明確であれば無駄な料金を省ける上に、余った予算は別の用途に回せます。
③工期を相談する
電気配線工事は工期を相談することで料金を抑えられる場合があります。というのも、電気配線工事に限らず電気工事には依頼の集中する時期があります。具体的には、オフィスの開業が集中する3~4月、新年に向けての11~12月です。
一概には言えませんが、業者によっては時期ごとに施工料金を変えているところも。当然、依頼の少ない時期の方が値引き交渉にも応じやすいと言えます。急いでいないなら「いつ頃が良いですか?」と聞いてみるのも1つの手です。
まとめ
電気工事の基本と呼べる電気配線工事の料金を抑えるポイントについてまとめてみました。
- 目的を明確にする
- 優先順位を決める
- 工期を相談する
ことがポイントです。ちょっとしたことでも料金を抑えられることがあります。
最も重要なのは業者に対して「任せたい」と思えるかどうかです。定期的に依頼することを考えるなら、料金以上に信頼関係を結べる業者を選ぶことをおすすめします。業者選びを間違えるとトラブルに巻き込まれることもあるからです。
もし、業者選びに不安を抱えているなら、電気工事全般に深い知識と多くの実績(全国120,000件以上)を持つOFFICE110にご相談ください。皆様の要望を真摯に受け止め、迅速な対応で最適なプランをご提案しています。