納品日:2019-12-26
都道府県:東京
メーカー:FUJIFILM
機種名:DocuCentre-VI C2264
納品レポートを見る
コピー機(複合機)でコピーや印刷するとき、文字や線がぼやける、かすれるケースがあります。
黒い線や点々、霞かがったような汚れならクリーニングすれば解消することもありますが、ぼやける、かすれる状態になる原因が分からない。
また、どのように対処するのかの判断が難しいですよね。
そこで今回は、コピー機(複合機)で印刷したときの「ぼやける」または「かすれ」の原因と対処の仕方をご説明いたします。
コピー機(複合機)をリース契約などで導入して、最初の頃はもちろん印刷物は綺麗な状態で排出されます。
そこで、1年2年と使い続けるうちに、印刷物に黒い線や点などの汚れが入ったり、文字がぼやけたり、線がかすれたり、といったトラブルが発生してしまいます。
印刷物に黒い線や点々などの汚れが入るときは、原稿カバーや原稿台ガラス、フィーダーといった原稿読み取り部をクリーニングすれば解消することもあります。しかし、文字がぼやける、線がかすむといったトラブルのとき、汚れではないので原因が分からないですよね。
ということで、ここからはコピー機(複合機)の印刷物が「ぼやける」、「かすれ」の原因と対処法をご紹介いたします。
印刷物がぼやける、かすれる症状の場合、トナー切れの可能性が大。
コピー機(複合機)では、色の三原色(イエロー、マゼンタ、シアン)+ブラックの4色のトナーカートリッジを本体に挿入して使われます。
その4本のカートリッジのうち、どれか1本でもトナー切れになれば交換が必要です。
対策法として、交換するのが最も早いですが、トナーカートリッジを1度取り出してから、ゆっくり左右に5・6回振って再度挿し込んでみてください。トナーがカードリッジ内で偏っていることもあるので、やってみる価値はあります。
コピー機(複合機)はコピー・印刷するとき、印字濃度を設定できる機能が備わっています。
この設定で薄くなりすぎていると、かすれてコピーされることがあります。逆に濃くなりすぎていると、霞がかかったように黒っぽくコピーされることも。
そのため、コピーの印字濃度を確認して、標準に設定しておく必要があります。
コピー機(複合機)の設置してある環境によって、用紙が湿っている状態で「ぼやける」症状が発生するケースがあります。
また、逆に乾燥し過ぎた用紙も文字のかすれなどが発生することも。
そのため、印刷したサイズの給紙トレイの用紙を交換して再度印刷してみましょう。
基本的に、乾燥している冬の時期や湿気が多い梅雨の時期など、コピー用紙の保管は注意が必要です。
以上3つが、印刷物がぼやける、かすれるといったトラブルの原因と対処法になります。
これで解消されないときは、「ドラムリフレッシュ」といったコピー機(複合機)の本体機能によって調整、メンテナンスを行ってみましょう。
KYOCERA(京セラ)の複合機を例に操作方法をご紹介。
こちらは、TASKalfa 205c/206ci/255c/256ci/255/256i/305/306iシリーズの操作方法になります。
➀操作パネルの「システムメニュー/カウンター」を押す
➁「調整/メンテナンス」を押す
➂「ドラムリフレッシュ」を押す
➃「実行」を押すとドラムリフレッシュが開始されます
➄ドラムリフレッシュ終了後「OK」を押せば完了です。
現在のコピー機(複合機)には標準で搭載された機能なので、ご利用の際はお使いの機種の説明書で確認をお願いいたします。
コピー機(複合機)を長い間使っていると、コピー・印刷するとき汚れ、ぼやける、かすれるといった症状が発生します。
黒い線や点々などの汚れならクリーニングすれば解消されることもありますが、ぼやける、かすれるといった症状はトナー切れの可能性が高いでしょう。
ご紹介した通り、トナーカートリッジを5・6回ゆっくり左右に振ってセットし直して解消されないときは、トナーを交換するようにしましょう。
また、本体設定で印字濃度が薄すぎても濃すぎても問題が発生するので、標準に設定しておくのもポイントですよ。
アフターフォローも安心!
コピー機をお考えのあなたにOFFICE110限定の超大特価キャンペーン開催中。
くわしくは電話・またはメールフォームにてお問合せください。
お問い合わせ後、
内容のヒアリング
見積書・保守契約の説明
各種資料の提出
納品日の日程調整
設置工事~完了
ご納得頂けるまで何度で
も対応いたします。
中古は新品同様までクリ
ーニングをしたS級品。
工事費も業界最安値で
ご提示します。
各種お支払い方法をご
用意しました。