納品日:2019-12-26
都道府県:東京
メーカー:FUJIFILM
機種名:DocuCentre-VI C2264
納品レポートを見る
コピー機(複合機)を買取(購入)する際のメリットおよびデメリット・かかる費用について、新品・中古それぞれ説明します。
また、コピー機(複合機)を決める際に値段のみで判断すると、「欲しい機能が付いていなかった!」など思わぬ落とし穴も・・・。
失敗しない!自社に最適なコピー機(複合機)の選び方についても、併せてご紹介します。
少額減価償却資産の特例が使える条件とは?
詳しくはこちら「国税庁」(No.5408 中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例)をご覧ください。
気になるのは、コピー機(複合機)を買取(購入)した際にかかる、初期費用と毎月のランニングコストです。
まず、初期費用とランニングコストの内訳は、以下の通りです。
「初期費用」:本体代金 + 設置および設定費用
「月のランニングコスト」:保守の月額費用 + インクなどの消耗品代 + 電気代
「初期費用」:本体代金(120万円)+ 設置および設置費用(3万円)= 123万円
「月のランニングコスト」: 保守料金 (3,000円 + 500枚 × 3円=4,500円)+ インクなどの消耗品代(0円) + 電気代(300円)=4,800円
「初期費用」:本体代金(170万円)+ 設置および設置費用(3万円)= 173万円
「月のランニングコスト」 :保守料金 (3,000円 + 1,000枚 × 3円=6,000円)+ インクなどの消耗品代(0円) + 電気代(300円)=6,300円
この費用は、あくまで目安です。
製品によっても異なるため、具体的な費用を知るには、各販売店およびメーカーに見積もりを依頼しましょう。
初期費用と月のランニングコストの内訳は、以下の通りです。
「初期費用」:本体代金 + 設置および設定費用
「月のランニングコスト」:保守料金 + インクなどの消耗品代 + 電気代
「初期費用」:本体代金(13万円)+ 設置および設置費用(3万円)= 16万円
「月のランニングコスト」:保守料金 (3,000円 + 500枚 × 3.3円=4,650円)+ インクなどの消耗品代(0円) + 電気代(300円)=4,950円
「初期費用」:本体代金(20万円)+ 設置および設置費用(3万円)= 23万円
「月のランニングコスト」: 保守料金 (3,000円 + 1,000枚 × 3.3円=6,300円)+ インクなどの消耗品代(0円) + 電気代(300円)=6,600円
中古においても製品によってかかる費用が異なるため、具体的な費用を知るには、各販売店に見積もりを依頼してください。
コピー機(複合機)は、リースが得か?買取(購入)が得か?・・・コピー機(複合機)導入の悩みどころです。
参考までに、リースと買取(購入)の違いは以下の通りです。
項目 | 買取(購入) | リース |
---|---|---|
所有権 | 会社 | リース会社 |
利用期間 | 自由 | 約5年 |
中古か新品の選択 | 中古も新品も選択可 | 新品のみ |
支払い総額 | 安い | 高い |
初期費用 | 高い | 安い |
月のランニングコスト | 安い | 高い |
経費としての扱い | 30万円以上は不可 | 可能 |
まず、値段のみに注目して安いコピー機(複合機)を探す前に、これから述べる6点を把握し、それらを網羅するコピー機(複合機)を複数選定します。
候補を複数挙げたら、その中から、予算内および最も安い機種を選びます。
コピー機(複合機)には、レーザー方式とインクジェット方式の2つの方式があります。
また、カラー印刷ができるものと、モノクロ印刷のみのタイプがあります。
カラー印刷をしない場合は、モノクロ印刷のみのコピー機(複合機)で十分であり、費用も格段に安くなります。
2つの方式の違いは、
以前のコピー機(複合機)で使用できた便利な機能が、買い替えたら付いていなかった!という機種の選定ミスを防ぐため、必ず欲しい機能を挙げておきます。
以下の機能は大変便利なため、特におすすめです。
■無線LAN接続
→パソコンと無線で接続できるため、配線の手間が省けます。
(使用できる機種の例:京セラ「TASKalfa 2470ci」)
■ユーザー/ICカード認証システム
→使用者をあらかじめICカードに登録しておくことで、そのICカードがなければ使用できないようにする機能です。
印刷物の取り違えも防ぎます。
(使用できる機種の例:シャープ「MX-3630FN」)
■割り込み印刷
→早く印刷したいが、前の人の印刷がなかなか終わらない!そんなとき、割り込んで印刷できます。
(使用できる機種の例:富士フィルム「DocuCentre-III C2200」)
■FAXのPDF変換
→FAXの受信データをPDF化することで、印刷せずに社内で共有できます。
(使用できる機種の例:キヤノン「iR-ADV C3520F III」)
この印刷枚数から、必要な印刷速度がわかります。
「月の印刷枚数」=1日の印刷枚数 × 稼働日数
※1日の印刷枚数とは、コピー・プリンタ・受信FAX出力の合計枚数を指します。
月の印刷枚数を出したら、以下の目安を参考に、最低でも欲しい印刷速度を検討しておきます。
■月間印刷枚数500枚以下の場合、印刷スピード20~25枚 / 分位がおすすめ。
■月間印刷枚数500~1,000枚以下の場合、印刷スピード26~35枚 / 分位がおすすめ。
■月間印刷枚数1,000~5,000枚以下の場合、印刷スピード36~40枚 / 分位がおすすめ。
■月間印刷枚数5,000枚以上の場合、印刷スピード41枚 / 分以上がおすすめ。
コピー機(複合機)の機能だけでなく、設置場所のスペースを考慮することも大切です。
コピー機(複合機)を設置する場所の寸法を、把握しておきましょう。
印刷枚数が少ないのであれば、卓上におけるコンパクトタイプで済む場合もあります。
コピー機(複合機)を選定したら、実際にどこで買取(購入)するかを決めます。
決め手は、保守サービスをどこまでやってくれるか?です。
保守内容について以下の点を確認し、希望通りのサポート対応をしてもらえるのか判断しましょう。
「OFFICE110」のコピー機(複合機)には、以下のような魅力があります。
さらに、「OFFICE110」で購入した場合、以下のような嬉しいサービスが受けられます。
「OFFICE110」では、新しく会社やオフィスを設立される方を対象に、「開業支援キャンペーン」を実施中です。
主に、以下のような嬉しいサービスが含まれています。
かかる費用は希望する製品によって異なるため、まずは見積もりを依頼しましょう。
コピー機(複合機)を導入するには、「買取(購入)・リース契約・レンタル」の3つの方法があります。
さらに、自社に最適なコピー機(複合機)を選ぶには、以下の6点を考慮することが大切です。
コピー機(複合機)の導入なら、「OFFICE110」がお得で安心です!
ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ後、
内容のヒアリング
見積書・保守契約の説明
各種資料の提出
納品日の日程調整
設置工事~完了
ご納得頂けるまで何度で
も対応いたします。
中古は新品同様までクリ
ーニングをしたS級品。
工事費も業界最安値で
ご提示します。
各種お支払い方法をご
用意しました。