NEWS【OFFICE110独立支援】法人営業のフランチャイズオーナーを全国で募集中!
NEWSOFFICE110フランチャイズオーナー募集

コピー機(複合機)とパソコンのネットワーク接続設定を解説!【お役立ち情報】 | OFFICE110

  • 中古複合機超特価キャンペーン
  • ビジネスフォンご購入でコピー機が0万円!
  • 起業・オフィス開設支援キャンペーン
「複合機の価格や選ぶポイントを徹底解説」記事一覧

コピー機(複合機)とパソコンのネットワーク接続設定を解説!

コピー機(複合機)とパソコンのネットワーク接続設定を解説!

コピー機とパソコンのネットワーク接続がうまくいきません・・・ 正しい接続方法を教えていただけますか?
コピー機とパソコンをネットワーク接続する方法はいくつかあり、それぞれ一長一短があります。ここでは、ネットワーク接続の方法を解説し、その上でセキュリティ対策などの注意点なども合わせてご紹介しますね。
この記事の目次
  1. コピー機(複合機)とパソコンをネットワーク接続する方法!
  2. IPアドレスとネットワーク接続設定
  3. コピー機(複合機)とパソコンをネットワーク接続する際の注意点!
  4. コピー機(複合機)とパソコンを安全に接続するための対策!
  5. コピー機(複合機)とパソコンの設定が分からない時の対処法!
  6. オフィス用品のお悩みを解消するなら「OFFICE110」
  7. まとめ
複合機超大特価機キャンペーン!全メーカー・機種対応、保守料金も最安値【OFFICE110】

コピー機(複合機)とパソコンをネットワーク接続する方法!

さっそくコピー機とパソコンをネットワーク接続する方法を教えていただけますか?
コピー機とパソコンをネットワーク接続する方法は主に4種類あり、それぞれの接続方法によってメリット・デメリットとなる特徴があります。

1-1.USBケーブル接続

コピー機とパソコンをネットワーク接続する方法として、USBケーブルを直接接続する方法があります。

USBケーブルを直接接続

コピー機とパソコンをUSBケーブルでつなげるだけなので準備が簡単で、通信が安定しやすい点が魅力です。

USBケーブル接続はパソコンにドライバーをインストールし、その後USBケーブルでコピー機とパソコンをつなげるだけです。
パソコンとコピー機を直接接続できるので、設定の手間が少ないのはメリットです。

一方で、USBケーブルの長さに依存するので、コピー機まで距離があるオフィスには向きません。
SOHOや在宅ワークで使用する方で、コピー機とパソコンの距離が短い場合はおすすめの接続方法です。

1-2.有線LAN接続

有線LAN接続はUSB接続と同様に、ケーブルを使ってコピー機とパソコンを接続する方法です。

有線LAN接続

手順としてはまず、モデムと有線ルーターをLANケーブルでつなぎます。
そのうえで、有線ルーターとハブといわれる中継機をつなげることでパソコンとコピー機を接続できます。

有線LANは複数台のコピー機との接続が可能です。

ただし、有線なので複数台かつ広範囲で接続する場合、ケーブルの配置などが問題になることもあります。
素人ではうまく配線するのは難しいため、業者に依頼することが多いタイプです。

1-3.無線LAN接続

無線LAN接続は、ケーブルなしでパソコンとコピー機を接続する方法です。

無線LAN接続

従来はUSB接続や有線LAN接続が主流でしたが、Wi-Fi環境が整いだしてからは無線LAN接続を導入する企業が大幅に増えています。

無線LAN接続はモデムとルーターをケーブルで接続したうえで、パソコン・コピー機の両方で接続設定が必要です。
接続は設定画面で行うことができ、その際にはルーターのID(SSID)やパスワードの入力が求められます。

ちなみに、無線LANはケーブルを使わずに接続できるので便利ではありますが、ルーターの設定など手間が多く分かりにくいというデメリットもあります。

IT企業など設定に慣れている方なら自分たちで設定できますが、知識が少ない場合は業者に依頼しましょう。

1-4.Bluetooth接続

最近ではスマホや音楽機器などでもBluetooth搭載機器が増えていますが、コピー機でもBluetooth対応であれば接続可能です。

Bluetooth接続は無線LAN接続のようにルーターを必要としないので、コピー機とパソコン同士で直接通信します。また、設定も利用するパソコンやコピー機でBluetoothと接続するだけなので簡単です。

ただし、距離に制限がありBluetooth接続は10メートル程度の範囲しか接続することができないため、大規模オフィスで使用するには不向きです。

また、コピー機とパソコンの両方がBluetooth対応でないと接続できません。
さらに、接続したとしても通信速度が遅いため、コピー機とのデータのやり取りに時間がかかります。

Bluetooth接続は在宅勤務で、コピーやスキャンをたまに使うくらいであれば問題ありませんが、企業で頻繁に使う場合はあまりおすすめできない接続方法です。
中古複合機超大特価機キャンペーン!全メーカー・機種対応、保守料金も最安値【OFFICE110】

IPアドレスとネットワーク接続設定

複合機を導入する場合、まずはIPアドレスの設定とネットワーク接続設定をしなければ利用することができません。

IPアドレスは複合機の住所のようなもので、IPアドレスを設定しパソコン側と共有することで接続できるようになります。
これがいわゆるネットワーク接続設定です。

IPアドレスの設定はメーカーや機種によって異なります。
詳しくは取扱説明書を見てほしいのですが、一般的な設定手順は以下の通りです。

【IPアドレスの設定手順】

  1. ルーターと複合機のLANケーブルを接続する
  2. 複合機のシステム設定から管理者パスワードでログインする
  3. 「ネットワーク設定」を選択しIPアドレスの「自動取得(DHCP)」を選択する
  4. 複合機を再起動する
  5. 完了

ちなみに、IPアドレスが割り振られてネットワーク接続ができたことを確認する方法としては、複合機の設定画面から「ステータス」を選択し、ネットワーク状況を確認した際にIPアドレスが記入されていればOKです。

また、IPアドレスをブラウザのアドレスバーに記入して検索した結果、機種管理画面が表示できれば接続が完了している証です。

接続方法は無線LANやBluetoothも基本的に変わりません。
無線LANの場合は、複合機本体でSSIDとパスワードを入力して接続設定をするだけで接続できます。

Bluetoothはルーターが必要ないので、直接パソコンや複合機と接続することが可能で、設定は複合機本体で接続設定するだけです。

コピー機(複合機)とパソコンをネットワーク接続する際の注意点!

コピー機とパソコンをネットワーク接続する際には、導入してすぐに使えないことがある点と、情報漏洩には注意が必要です。ここでは、パソコンとコピー機をネットワーク接続する際の注意点をご紹介します。

3-1.接続に手間がかかる場合もある

コピー機は接続方法によっては時間がかかります。

例えば、無線LAN接続の場合はケーブルが必要ないので業者に依頼すればそこまで時間はかかりません。
逆に有線LAN接続はオフィスの大きさやコピー機の台数、ケーブルの配置などにより接続が完了するまでに時間がかかります。

コピー機を導入する際には、導入してもすぐに使えるとは限らない点は理解をしておく必要があるでしょう。

3-2.情報漏洩には注意

コピー機とパソコンをネットワーク接続する場合、情報漏洩には十分注意する必要があります。

有線LANの場合はケーブルを接続している機器だけなので、情報漏洩は起きにくいです。
しかし、無線LANの場合は電波を使用しているので、電波を傍受することができます。

何も対策をしていない状態だとコピー機が不正アクセスされたり、ネットワーク自体が乗っ取られたりする危険性もあります。
以下の項目でもご紹介しますが、コピー機やパソコンなどネットワーク接続をする際には、しっかりとセキュリティ対策が必要です。

コピー機(複合機)とパソコンを安全に接続するための対策!

コピー機とパソコンを安全にネットワーク接続するためには、セキュリティ対策ソフトなどの導入が必須です。ここでは、コピー機とパソコンを安全に接続し利用するためのセキュリティ対策をご紹介します。

4-1.セキュリティ対策ソフトの導入

コピー機とパソコンを安全にネットワーク接続するためには、セキュリティ対策ソフトの導入が必須です。

パソコンであればウイルスバスターやノートンなど有料ソフトであれば問題ありません。
また、コピー機側はファイヤーウォールの導入や暗号化通信などの導入でネットワークを保護できます。

セキュリティ対策にはコストがかかるので削減したい方もいるかもしれませんが、情報漏洩が発生した場合の損失の方が大きいので必要経費だと考えて対策するようにしましょう。

4-2.管理者パスワードの強化

コピー機のセキュリティ対策として、「管理者パスワード」の強化が重要です。
コピー機には、管理者を設定して利用者の制限や利用履歴などの管理ができる仕組みがあります。

管理者はパスワードを入力して管理者画面を操作できますが、初期設定では簡単な内容なので容易に予測されます。

コピー機を導入した後には、設定作業と一緒に「管理者パスワード」もより複雑なものに変更することが大切です。

コピー機(複合機)とパソコンの設定が分からない時の対処法!

コピー機とパソコンの設定が上手くいかない場合は、どのようにしたらいいでしょうか?
上手く設定がいかないのはよくある事例です。設定に行き詰った際の対処法をご紹介します。

5-1.取扱説明書・メーカーサイトを確認

コピー機とパソコンの設定方法が分からない場合、まずは取扱説明書とメーカーサイトを確認してみましょう。
もちろん、いきなり業者に依頼して設定してもらうのでも良いですが、まずは確認しておくと良いでしょう。

特にメーカーサイトにはよくある質問集が掲載されており、ネットワーク接続の方法やIPアドレスの取得方法なども解説があります。

業者に依頼すると訪問してもらうまでに時間がかかるので、自分で設定できるのであれば自力で解決した方が良いでしょう。

5-2.導入した業者に問い合わせる

自力で調べても解決策が見つからない場合は、業者に依頼してネットワーク接続やその他設定をしてもらいましょう。
保守契約をすると無料で設定をしてくれる業者も多いですが、中には設定は有料になっている業者もあります。

コピー機を購入した業者であれば台数や機種などの情報をすでに知っているので、スムーズに作業に入れるのでおすすめです。

オフィス用品のお悩みを解消するなら【OFFICE110】

コピー機はもちろん、オフィスではさまざまなオフィス用品が必要です。
オフィス用品に関するお悩みがある方は、ぜひ「OFFICE110」にご相談ください。

「OFFICE110」では、コピー機以外にも以下のようなオフィス用品の購入から導入・設定などのアフターフォローまで行っています。

  • 格安コピー機・複合機
  • 格安ビジネスフォン
  • お得な法人携帯
  • オフィス移転
  • セキュリティ対策のご提案・導入

「OFFICE110」にお任せいただければ、オフィス用品のほとんどを揃えることが可能です。
また、それぞれの用品は格安でご準備していますので、導入コストも最小限に抑えることができます。

オフィス用品を充実させたいけどコストは抑えたい方や、どんな用品を選べばいいか分からない方はぜひ、「OFFICE110」にお問い合わせください。

複合機超大特価機キャンペーン!全メーカー・機種対応、保守料金も最安値【OFFICE110】

まとめ

コピー機(複合機)とパソコンをネットワーク接続するためには、USB接続・有線LAN接続・無線LAN接続・Bluetooth接続から選択する必要があります。

また、コピー機とパソコンをネットワーク接続する際には、情報漏洩に注意しましょう。
情報漏洩は企業の信頼にも関わるため、セキュリティ対策をしっかりと施しましょう。

「OFFICE110」では、オフィス用品の購入から設定・セキュリティ対策まで、ノンストップで対応可能です。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

  • Mo, Tu, We, Th, Fr 09:00-19:00 0120-595-110 OFFICE110 福岡県福岡市中央区薬院3-11-3TSビル6F お客様納得の低価格
    ビジネスフォン・コピー機のご購入からお見積もり、設置工事まで何でもお問い合わせください

コピー機納品レポート&ご感想

お客様満足と信頼を積み重ね、大手~SOHOまで全国120,000社の実績

お問い合わせから設置までの流れ

  • STEP 1
    お問い合わせ後、内容のヒアリング

    お問い合わせ後、
    内容のヒアリング

  • STEP 2
    見積書・保守契約の説明各種資料の提出

    見積書・保守契約の説明
    各種資料の提出

  • STEP 3
    納品日の日程調整

    納品日の日程調整

  • STEP 4
    設置工事~完了

    設置工事~完了

お問い合わせから設置までの流れをもっと詳しく

料金と各種お支払い方法について

  • お見積り・ご提案の料金
    お見積り・ご提案の料金

    ご納得頂けるまで何度で
    も対応いたします。

  • 機種料金
    コピー機本体の料金

    中古は新品同様までクリ
    ーニングをしたS級品。

  • 導入工事
    コピー機導入工事

    工事費も業界最安値で
    ご提示します。

  • お支払い方法
    お支払い方法

    各種お支払い方法をご
    用意しました。

  • コピー機・複合機が業界最安値の大特価
  • コピー機・複合機の取り扱い説明書
  • 日本全国対応OK
  • 各種メーカー豊富に取り扱い

\今すぐご連絡ください!0120-595-110/

見積もり・相談完全無料 全国OK 即日対応

24時間365日受付中!お問い合わせはこちら

今すぐご連絡ください!